【どどFactory更新履歴】
項目追加時に、通しナンバーを変更することがあるため、講座番号が前後しています。
〈2015〉
05.23 「一括レイヤー操作」スクリプト機能追加
05.07 「一括レイヤー操作」スクリプト機能追加
〈2013〉
11.13 「一括レイヤー操作」スクリプト追加
〈2012〉
10.11 「バーコード作成」スクリプト追加
09.01 「ポイントの先端を交点で揃える」スクリプト追加
08.06 「文字の縦組みと横組みを切り替える」スクリプト追加
03.14 「パスの角度を求める」スクリプト追加
01.06 「自作スクリプト」 コーナー 新設
〈2010・2011〉
2010年初頭にメインのMacが天に召されました。リニューアル中のサイトデータと共に…
古いバックアップデータを元に、新しく導入したソフト(Dreamweaver)と格闘していましたので更新はありません。ようやくGoliveからDreamweaverへ移行できました。
〈2009〉
08.30 「初めてのIllustrator」 ページ 追加
![]()
08.18 「初めてのIllustrator」 ページ 追加
![]()
08.11 「初めてのIllustrator」 ページ 追加
![]()
不定期で、サイトデザインリニューアル作業
〈2008〉
02.22 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
ベジェ曲線講座全体で、IllustratorCS以降を考慮した内容に微修正
〈2007〉
10.05 アドビ イラストレーター 初心者Q&A ページ 追加
![]()
09.22 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
03.02 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
〈2006〉
07.30 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 修正・追加
09.02 「アドビ イラストレーター 初心者Q&A」 コーナー 新設
![]()
07.30 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
07.28 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
07.06 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
06.28 「アドビ イラストレーター プラグイン」 コーナー 新設
![]()
05.27 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
05.22 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
05.21 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
05.09 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
05.01 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
03.26 「工場長の展示室」 新設
![]()
03.25 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
03.09 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
03.06 「フリーランスについて…」 新設
![]()
03.05 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
「Illustratorツールパネル クイックリファレンス」
![]()
02.15 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加と調整
![]()
02.08 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
02.01 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
01.23 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ 追加
![]()
01.27 「All About CG・画像加工ガイド」の「3DCGに挑戦」カテゴリーに
サイトの追加紹介をして頂きました。
![]()
01.19 ドメイン取得に伴い、サイト移転しました。
![]()
01.15 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
01.14 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
![]()
01.13 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
![]()
01.12 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
![]()
01.11 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
![]()
01.10 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
![]()
01.05 「工場長のベジェ曲線講座4」 ページ追加
![]()
01.04 「工場長のベジェ曲線講座4(Adobe Illustrator初心者基礎編)」 新設
〈2005〉
12.30 「工場長のベジェ曲線講座1」 ページ追加
2.Adobe IllustratorとPhotoshopで解像度を扱う
![]()
12.22 「工場長のベジェ曲線講座1」 ページ追加
![]()
12.09 「Yahoo」の「ソフトウェア > グラフィックス > ドロー」カテゴリーに
サイトを登録して頂きました。
![]()
06.07 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
05.10 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
04.29 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
04.22 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
03.13 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
02.10 「工場長のベジェ曲線講座1」 ページ追加
![]()
02.08 「工場長のベジェ曲線講座3」 ページ追加
![]()
01.30 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
01.29 「工場長のベジェ曲線講座3」 ページ追加
![]()
01.25 「3DCGのススメ」 ページ追加
![]()
01.12 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
〈2004〉
11.27 「3DCGのススメ」 ページ追加
![]()
11.22 「3DCGのススメ」 ページ追加
![]()
11.20 「3DCGのススメ」 ページ追加
![]()
11.17 「3DCGのススメ」 ページ追加
![]()
11.01 「3DCGのススメ」 新設
![]()
09.26 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
3.中心点の恐怖(イラストレーター)【重要!】
![]()
09.25 「工場長のベジェ曲線講座2」 ページ追加
![]()
09.21 「工場長のベジェ曲線講座2(能率アップ編)」 新設
![]()
06.17 「工場長のベジェ曲線講座3」 ページ追加
![]()
06.15 「工場長のベジェ曲線講座3(Shade初級編)」 新設
![]()
06.12 「All About CG・画像加工ガイド」の
「ドローテクニック初級編(現・デジタル画像の基礎知識)」カテゴリーに
サイトの紹介をして頂きました。
![]()
06.10 「工場長のベジェ曲線講座1」 ページ追加
![]()
06.09 「工場長のベジェ曲線講座1」 ページ追加
![]()
06.08 「工場長のベジェ曲線講座1」 ページ追加
![]()
06.07 「工場長のベジェ曲線講座1(ベジェ曲線初級編)」 新設
![]()
05.10 「動く素材」 追加
![]()
04.23 「動く素材」 追加
![]()
04.18 「動く素材」 追加
![]()
04.12 「動く素材」 追加
![]()
04.04 「動く素材」 追加
![]()
03.27 前サイト「どど名作劇場」を完全閉鎖し、新サイト「どどファクトリー」OPEN
「動く素材」 開設







